受講アンケートから抜粋

TMさん(知立市)
講座名 先生のための楽筆講座 受講日 2016年8月 場所 知立
感想 精神統一できて、とても楽しかった。時間があっという間に過ぎた。
SYさん(東郷町)
講座名 先生のための楽筆講座 受講日 2016年8月 場所 知立
感想 ストレス発散になる。子どもにも「オススメだよ」と見せたい。
IHさん(知立市)
講座名 先生のための楽筆講座 受講日 2016年8月 場所 知立
感想 * 左手でも字が書けること。
* 自分流の文字が書けるってとても楽しいこと。
* 下手に書くことは楽しいこと。
TSさん(豊田市)
講座名 先生のための楽筆講座 受講日 2016年8月 場所 知立
感想 字を書くことが嫌いであったが、今日の講座を受け、少し好きになった。子どもたちともやってみたい。
OKさん(知立市)
講座名 先生のための楽筆講座 受講日 2016年8月 場所 知立
感想 集中してとりくめる活動で、時間がたつのが早かった。ちょっとしたポイントでずいぶん自分の字が変わる。
MYさん(名古屋市)
講座名 楽筆基礎講座① 受講日 2016年7月 場所 刈谷
感想 自分の意外な一面が見れた。
OCさん(知多市)
講座名 楽筆基礎講座① 受講日 2016年7月 場所 刈谷
感想 心が開いていくような感じ。使っていない左手を使い、久しぶりの筆を握り、楽しかったです。
OSさん(刈谷市)
講座名 楽筆基礎講座① 受講日 2016年7月 場所 刈谷
感想 日常と違う感覚が楽しかった
KTさん(知立市)
講座名 楽筆基礎講座① 受講日 2016年7月 場所 刈谷
感想 下手に書くことの難しさ、無心・純粋の大切さ。非日常の時間を自分で作る必要性。
NMさん(名古屋市)
講座名 楽筆基礎講座① 受講日 2016年7月 場所 刈谷
感想 まさに「マインドフルネス」でした!書くことのみに集中できて、ここちよい時間をすごせました。大満足でした!!本当にありがとうございました。