background-raku1

岡崎暮らしの学校で講演しました

楽筆ショートバージョ楽筆ショートバージョン
こんにちは。楽筆事務局かなだいくこです。
もう1ヶ月もたってしまいましたが、1月25日に岡崎の暮らしの学校で精神科医の伊井俊貴先生と「脳科学×アート」の講演会をおこないました。

伊井先生からは、何かができないなどの悩みを解消するには、その悩みのことを考えている限りは絶対に無理なので、悩みのことを考えず他の楽しいことに没頭することがどうしても必要、というお話がありました。

楽筆などのアートは、考えるアタマをオフにして制作に没頭するのでメンタルケアにとても良い。けれども、たとえばうつ病を治そうと思って楽筆をやったらまったく効果はない、とのことでした。そうではなくてただ楽しくてただ夢中になって没頭することで、脳は緊張から解放されて、本来の自分に戻るということでした。

楽筆の講師さんの中にも、そういうつもりで始めたわけじゃないんだけど、やり始めたら夢中になってしまって、知らない間に人生が楽しくなって、以前は気にしていた家族の悩みがあまり気にならなくなるなど、元気になる人が多いのですが、伊井先生のお話を聞いて、なるほど、だから元気になるのかと納得できました。

2020_0125_暮らしの学校
昭和生まれの私たち世代は、楽しいことにのめりこんで没頭するなんてやってはいけない、ダメなことだと言われて育ったと思います。(漫画ばっかり読んじゃだめ、テレビ見てるとバカになる。などなど)

楽しむのはいけないことで、むしろイヤなことをがまんするのが良い。
何ごとも努力しなければダメで、世間から評価されることが正しいことだというふうに、画一的な価値観でがんじがらめになって、それが普通だと思って暮らしています。

でも、そんな大人の私たちも、ちょっとだけ、筆を持って墨の匂いをかいで、はみ出したり飛び散ったり、そんな偶然を楽しみながら、いろいろなことをすっかり忘れて楽しむことが、精神の健康にとって大切なのだと学んだ一日でした。

楽筆講師養成コースのご案内


https://peraichi.com/landing_pages/view/rakuhitsu-onlinecourse

2月から従来の基礎講師養成講座をベーシック、上級講師をアドバンスというように名称を変更しました。講師の資格はどちらも同じで従来通り教室を開催していただけます。
楽筆主宰/かなだ つとむ

つとむの楽筆ブログの最新記事です。

動画による受講、ライン、Zoomによるコミュニケーション❣️自宅で気楽に学べる‼️楽筆講師養成講座です。

ユーチューブ、インスタ、フェイスブック、ズーム、テレビ会議、すでに動画による様々な配信、コミュニケーションが当たり前にな …
動画による受講、ライン、Zoomによるコミュニケーション❣️自宅で気楽に学べる‼️楽筆講師養成講座です。

カウンセリング❗️コーチング❗️社員研修❗️セミナーなどにも楽筆メンタルアートトレーニングを導入。

カウンセリング❗️コーチング❗️社員研修❗️セミナーなどにも楽筆メンタルアートトレーニングを導入。
楽筆を始めて様々な所で皆さんにお伝えしてきました。先生方の研修に、会社の研修に、訪問看護の皆さんに、学校で、養護学校でお …

楽筆のアドバンスコースは発想力を学ぶためにおすすめしています。

2月から今まで楽筆基礎と上級とよんでいた名前を変更させていただきました。基礎はベーシックに❗️ …
楽筆のアドバンスコースは発想力を学ぶためにおすすめしています。
facebook twitter instagram