つとむブログ
不思議絵、、、?

10%の描き方のポイントと10%の感覚感性、残りは偶然のチカラ!これをどう教室で皆さんに伝えるか?皆さんの描かれた作品の表情が素晴らしかったら!これってホント不思議の世界だ! すごくシンプルなんだけど伝えるのは難しい、ど […]

続きを読む
つとむブログ
あらためて楽筆上級講座の役割りとは❗️

現在 楽筆教室を継続されてみえる講師さんそれぞれの教室内容を見ると❗️上級講座の「教室進行手引書」の1月から12月の課題をメインに使われているようです。そこに感覚アートオンライン教室やご自分で […]

続きを読む
つとむブログ
楽筆の極細文字⁉️

最近ハマってる「極細文字」筆先で軽く素早く紙面の上を触れる!そんな感覚的な文字です。出来るだけハネ、ハライ、トメなど意識せずただただ線を繋ぐ感覚だけで描いています。意図的に作らない文字になる感じがしてます。素直に素朴に書 […]

続きを読む
つとむブログ
幸田アトリエ土曜教室始まりました‼️

愛知県幸田町の楽筆本部アトリエでは!毎週土曜日に1回完結の土曜教室をスタートしました♪毎回定員3名にてプレゼントして喜んでいただけるポストカードの課題を楽しんで頂けます。 楽筆感覚アートを初めての方、通常のカルチャー教室 […]

続きを読む
つとむブログ
「描くたびに表情が変わるお地蔵様」楽筆感覚アートオンライン教室又は楽筆アトリエ土曜教室にて描き方を伝授。

カワイイお地蔵さんではありませんが思わず手を合わせてしまう表情の地蔵様をあなたも描いてみましょう。お手本はありません!描き方のポイントを知れば誰にでも自分だけの地蔵様が描けます。ポストカードと墨、筆があればいつでも楽しめ […]

続きを読む
つとむブログ
字も絵もカタチとしてとらえれば表情豊かに表れてくる。墨のチカラですね。

描いてて表情が見えてくるとたまらなくウレシイ❣️ワクワクドキドキするアートの時間、墨のチカラを信じておまかせする、これが僕のやり方です。

続きを読む
つとむブログ
ただ描く 

僕は気分が重い時 ポストカードに何でもいいから描くようにしてます。手軽に気軽にすぐできる僕のこころのセルフケアです。楽筆のテーマはここです。

続きを読む
つとむブログ
ヘタは魅力。

字やイラストが上手でないと思っている人の方が自由にアートを楽しめると思います。こうでなければいけない❗️と思ってしまうから描くのが好きになれない、苦手とかになっちゃってるだけです。本来持ってる […]

続きを読む
つとむブログ
線を遊ぶ色を遊ぶ 楽筆アート。

一枚のポストカードで無限に楽しめるアート!線を遊び色を遊び無中を楽しむ、それが楽筆アートです。上手ヘタの固定観念を変えてしまいましょう。お手本なんて無いよ❣️

続きを読む
つとむブログ
「何が見せたいか、どう見せたらいいか❗️」とっても大切なことなんです。

楽筆で皆さんによくお伝えしているのは!紙面の中で何を見せたいのか?どう見せたら効果的か❗️インパクト強く伝わるかです。これは広告の表現方法として言われていることです。 楽筆の基本はグラフィック […]

続きを読む