ぼくの母校がある豊橋で、初めての開催です!
先着5名

お急ぎください!

子育て、定年後の第2の人生を「楽筆」で!

楽筆は、かつて東急ハンズで手書きのメッセージボードを2万枚売った筆文字作家かなだつとむが考案して、2016年に教え始めた新しい筆文字アートです。

グラフィックデザインの手法を使って、お手本をそのまま書くのではなく、技術を応用して自分の発想を生かした作品づくりをご提案しています。

🌸お手本そのままではなく、自分なりに工夫して書くことで創造力が磨かれ、個性が見えてきます。
右脳の活性化による発想力の強化に役立ちます。

またリラクゼーションやマインドフルネスの要素もありますので、アイデア次第で自分独自の教室が可能です。

楽筆は、お子さんから老人まで幅広い年代に楽しんでもらえて、元気になる効果もある筆文字アートなのです。

🌸講師になると
楽筆ベーシックコースを修了して講師になると、教室ができるのはもちろん、育成ボーナスの可能性も開けます。

自由なアートを楽しんで作品づくりを楽しむのも自由。
お仕事と捉えて、報酬をゲットしていただくのも自由。

更新料や上納金(!)のない自由な体制で、自分らしく活動できる楽筆です。

実際に筆を持って書いてみよう!

9月の名古屋体験説明会の様子

🌸 もともと名古屋・東京・大阪で開催していた楽筆の体験説明会ですが、2020年、コロナ自粛のときにリアル会場の体験会はすべてストップしました。

ちょうどそのタイミングでオンラインで受講できるようになったこともあり、以後、リアルの体験会を開くことはありませんでした。

🌸 しかし今年2025年、ひさしぶりにがんばりたい!ということで、今回、岐阜では7年ぶりに、リアル会場でのベーシックコース体験説明会を開催することになりました。

楽筆を体感していただく「私ワーク」や、楽筆の各種コースのご案内を予定しています。

主宰のつとむ本人が実際に目の前で書くところをぜひ、見てくださいね!

かなだつとむ

1976東京デザイナー学院名古屋校卒業  広告制作会社・デザインスタジオ・印刷会社で制作や営業を経験
1990名古屋でカナダ広告制作所設立
バブル崩壊により急速に業績悪化。うつ病に苦しみつつ経営を続ける。
2000ギャラリー「クロス」にて初めての個展開催 「ありのまま」自費出版
2001うつ病が悪化。パニック障害で外に出られず事務所を閉鎖。愛知県額田郡の自宅にひきこもって筆文字制作に励む。
2002名古屋市内の東急ハンズでブライダルボードが販売開始。
2003和風ブライダルボードが東急ハンズ全国に展開。幸田町駅前に、アトリエ耕望をかまえ、「楽筆」として作品を書き始める
2004東急ハンズ名古屋店を中心に定期的に実演販売を始める。
2007株式会社KANADA設立にともない業務を法人に移行。
2008広いアトリエに移転。個展開催、ブライダル商品のリニューアルに取り組む。
2012名古屋で交流イベント「一期一会の集い」スタート。
2014岡崎・安城などで楽筆教室スタート。
2016楽筆講師養成講座スタート
2019楽筆講師養成講座オンライン化
NHK生放送に出演
企業研修で楽筆能力開発を教えたり・・
教職員研修に呼ばれたり

開催情報

内容
  • 楽筆の代名詞「私ワーク」
  • 楽筆の紹介と、ベーシックコースの内容の説明
  • 質疑応答 など
日時

2025年11月 1日(土) 13時〜14時30分

場所

豊橋駅前プライベートスペース725

愛知県豊橋市駅前大通1-46-1 豊鉄ターミナルビル 7階725号室

会場への経路
持ち物

道具はこちらで用意するので、必要ありません。
※色紙を持ち帰るための袋などがあると良いです

参加費

500円(現地で集金)

お申し込み

戻る

メッセージが送信されました。折り返しお返事します。

警告
警告
警告
警告
警告。