【ポストカードアート®︎】10㎝✖️15㎝の世界。
絵手紙ではありません。「ちょっとオシャレなポストカードアート」、使い方はメッセージカードとしても良いし、作品として額装して販売、展示会、個展など、アートを手軽に気軽に楽しんでいただけると思います。 様々な技法を使って、組 […]
少しだけど進化したインスタント水墨画®︎
具体的なカタチのあるモノを描こう!琉墨画(アート)は何を描くかは決めないで描いていましたが!このインスタント水墨画®︎は何かのカタチを想像して描いているんですが!見て描いてるわけではないのでどこまでカタチが想像できるかが […]
ポストカードで楽しめる楽筆カラーペインティングイラスト®︎の世界❣️
思考から感覚感性をテーマにした楽筆の新たな世界「楽筆感覚アートオンライン教室」では様々な表現方法で❗️字を書く、言葉を書く、イラストを描く、カラーアートで自分色の発見!
楽筆の基礎講座のすすめ。
現在、「楽筆感覚アートオンライン教室」では、楽筆の入口としてアートの好きな皆さんと既に楽筆基礎講座、上級講座を受講されて講師資格をお持ちの皆さんがオンラインによる受講をされています。 感覚アートでは名前のとおり様々なアー […]
ふっと出てきた言葉「無意味な線」について!
個人指導をしてる時によくある事なのですが!解説してる時、ふっと出てくる言葉、例えば「下手さ加減がグッドだね」とか「偶然力」とか「困ったときはレモンイエロー」とか「無意味な線」とか考えて言ってるのではなくて気がつくと言って […]
誰もが自分色で楽しめる描ける!
その日の気分、その時目の前にあった色で描き始めると自然と色を重ねて感覚的に遊び始める、そんなお絵描きが好きです。色と色とが混じり合ってそこから生まれてくる新たな色に感動する、それだけで無中な時が流れていきます。楽筆の感覚 […]
楽筆スケッチブックワーク®︎とは、、、
楽筆のスケッチブックワーク®︎は一日一枚スケッチブックに毛筆でその日、その時感じたことを短い言葉にして書く!という楽筆基礎講座を受講されている皆さんにお願いしているワークです。 喜び、怒り、祝福、悲しみ、、、、をご自分の […]