ブログ
楽筆ベーシック体験説明会@名古屋
50代からの第2の人生を「楽筆」で! お待たせしました!楽筆ベーシックの「リアル会場」体験会が、戻ってきました! いつもインスタグラムやYouTubeでお伝えしている、自由な筆文字アート「楽筆」を、実際に筆を持って体験し […]
【お知らせ】ベーシックを受講済みの講師さんにご連絡があります。
楽筆は10年目を迎え、トレーナー制度を新たに導入しましたが、2016年と2017年の受講者のメールアドレスが不明で、連絡が取れない状況です。ベーシック修了者も対象の収益化プランがあり、オンライン教材やLINE添削で指導が可能です。
つとむはどうやって筆文字作家になったか
YouTubeに、つとむの自分史ヒストリー前半アップしました。 内容の要約 👋 自己紹介 🎓 教育の始まり 📝 デザイン学校での経験 💼 キャリアの展開 & […]
AIに「楽筆解説動画」を作ってもらいました。
実際に作ってもらったのは音声だけなのですが、NotebookLMが楽筆ホームページを読んで、インタビュアーと説明する人の1人2役(?)で説明してくれました。 すごく的確にまとめてくれてるので、紹介しておきますね。 多少日 […]
デザイナーの後輩を指導したのと同じ方法で。
東急ハンズで和風メッセージボードを2万枚売った筆文字つとむです。ぼくが20年の作家生活で見つけた「だれでもアーティストになる方法」知りたくないですか? 自由に書く=表現する=アーティスト 東急ハンズの実演販売が終わって、 […]
楽筆は東急ハンズから始まった
平成20年前後、東急ハンズで僕の筆文字ボードを見た人いませんか?今、僕は楽筆通信講座を主催して、育てた生徒さんは200人を超えました。自由で面白い僕の楽筆を1回体験してください。初めてさんの体験講座今受講していただいた方 […]
楽筆講師宮原さんがnoteで紹介されました!
楽筆講師の宮原明子さんが「カラーペインティングワークショップ」を開催されました。 その様子が、岩山尚美さんのnoteでレポートされているので、下のリンクから読んでみてくださいね! 記事の後半で、当日、参加者の方たちが作っ […]