最近❗️基礎講座をしてて感じてることがあります。
固定観念の枠から飛び出して観ると‼️色んな自分に気づきます。体験説明会、基礎講座を受講いただいた皆さんが驚かれるのは⁉️手を動かして描いて観ることで、こうでなければ […]
昨日は浜松から受講に❗️静岡県から受講されるのは初めてですね。
楽筆のアトリエでの受講は全て予約にての個人指導になりますが、今回は浜松からお越しいただきました。先日は瀬戸からお越しいただき皆さんに心からの感謝です。アトリエでは出来る限りの感染対策をして皆さんのお越しをお待ちしています […]
楽筆基礎講座はアートを自由に楽しむことでご自分の可能性に自然に気づきます。
アートを楽しむエネルギーで自然にプラスのエネルギーが出てきます。お手本もない世界で固定観念を飛び出して自分を観ることで、今までと違った視点で発想し、自分の個性を思いっきり楽しみだします。楽しむエネルギーではこころをやわら […]
実演販売してた頃!出会ったお客様にプレゼントしてた「一期一会」のゆび文字🤌数え切れないほど書きました⁉️
いったい何枚書いただろう⁉️10000枚くらいは書いてると思うなあ⁉️書くところを見ていただくために始めたのですがついついプレゼントしはじめちゃって!名刺サイズの手 […]
文字には自然の表情が表れます❗️意図的にカタチを造らなくてもね。あなたのそのままが現れてきます。
楽筆(らくひつ)では意図的に文字を造る、カタチを造ることはしません。デザイン文字を書く時は別ですがね❣️書くことに関して一度ゼロにリセットしたいのです。小学一年生に入学する前のやんちゃで自由な […]
今日は瀬戸から楽筆講師養成講座体験説明会にお越しいただきました。
ありがとうございます。体験とお話しの楽しい時間をいただきました。対面、オンラインの併用にて受講いただくことになりました。
割れ筆で禅の言葉を書く⁉️そんなワークです。
使い古しの筆❗️100均の筆❗️毛先が割れてしまう、抜けてしまいキレイな線が描けない、そんな筆もその割れを生かして偶然の線を遊ぶことができます。全ては今ある筆の個性 […]
禅の言葉を書くと気持ちが良いですよ。
僕は20年近く前にこの本に出会いました。禅の言葉が分かりやすく解説されていて、書家の方の書かれた作品がのってるので自分流にアレンジしながら時折書いています。この本のお陰で気持ちが楽になった、そんな事もしばしばありました。 […]










