つとむブログ
カラーアート遊ing 現在受講された皆さんです。
描き方を学ばれたので❗️後は自由にご自分の発想で色を遊んでくださいね。楽筆カラーアート遊ingは色感覚だけで楽しむ、遊ぶ世界です。 ご自分で描かれた作品に感動する❗️ […]
「何かイイね」って言われるのが好き。
字も絵もカラーアートも思いついた時!描き始めた時!それで誰かに「何かイイね」って言われた時!がうれしい。 ほとんど感覚的に描いてるから理屈じゃあないから、「何かイイね」が好き。 つとむ
ラフスケッチ書いてるとワクワクして来る❣️
思いついたらいつもノートにラフスケ!いつものシャープにノート、デザインやってた頃からこのやり方は変わらない、いやいやクセになってる。どんな表現にしようか?どんな言葉を入れようか?やり方は昔と変わらないけど今は教室の課題を […]
何かを伝えようとして書いた言葉は伝わらない❗️何かを感じた時自然に出てきた言葉は伝わる。書くのが楽しい。
🔴 楽筆の講師養成講座には!課題として「スケッチブックワーク」という感じたことを短い言葉にして書くという課題があります。僕が6年間ほど添削をして来て感じたことです。 「何かを伝えようとして書いた言葉は伝わ […]
うわぁーすげー、それだけでいい。
楽筆の基本、5つのポイントと12の技法、カラーアートは!誰もがアートを楽しめるために考案されたモノです。この技法をマスターすることで後は一人ひとりの感覚、感性の世界になります。 自分で描いて❣️ […]
楽筆の体験価値は「表現することが楽しくて好きになる」この一言につきます。
楽筆のテーマは「こころのセルフケア・こころの元気」です。楽筆をとおして皆さんのこころの健康(メンタルヘルス)にほんの少しでもお役にたてばうれしいです。
66才のキラキラ絵日記。
子どもの頃、夏休みの絵日記ってあったでしょ?嫌いでねいつも最後の2、3日でまとめて描いてたような記憶があります。それが歳を重ね66才、高齢者と呼ばれる歳になって気がつけば毎日絵を描いたり字を書いたり言葉を紡いだりしてる自 […]