2016年

つとむブログ
楽筆教室ではフェイスブックを使って教室後のフォローを始めました‼️スゴイ。

教室、講座などは月に一度、その間のフォローアップのために受講生の皆さんに課題を出して、書かれたものを写真で送っていただいています。

続きを読む
つとむブログ
楽筆は「わたしは わたし。」の世界です❗️

誰かと比べる事が無意味な世界‼️味のあるということは個性的ととらえます。比べない、作らない、かざらない、ただ精一杯の自分で書く、すると今まで感じられなかった世界が表現されています。

続きを読む
つとむブログ
楽筆講座・刈谷教室スタートしましたよ‼️

通常の教室とは少し違い、2回完結の楽筆講座、1回目は味のある文字を書くための5つのポイントを学んでいただきます。

続きを読む
つとむブログ
楽筆教室で自分の個性を楽しんでください‼️

楽筆は究極のヘタウマの世界‼️ 相田みつをさんのような味のある文字で言葉や詩を書いたり、カッコイイ色紙の書き方や、絵手紙ではなく感字手紙など皆さんの生活の中で筆を持ち楽しむことを学びます。

続きを読む
つとむブログ
楽筆講座、刈谷産業振興センター

5月4日、刈谷産業振興センターにて楽筆講座の2回目が開催されます。前回、受講できなかった方のために行われます。1回目は楽筆の書き方。味のある文字の書き方を学びます。

続きを読む
教室の風景
楽筆・安城教室の風景です。

  楽筆教室、安城の皆さんも相田みつをさんの詩に挑戦‼️ お手本を見てるわけではありませんよ、自分流に楽筆5つのポイントを意識して書かれています。字も絵も線が命、生きた線を描くために皆さん集中しています❗️ 今 […]

続きを読む
教室の風景
今回は、相田みつをさんの世界に挑戦‼️

楽筆教室で相田さんの詩に挑戦してみましたよ!何も見ないで‼️楽筆の5つのポイントを意識して皆さんに書いていただきました。 お手本を真似て書く世界とは違い、自分の線で、個性的な文字が書けるようになる、究極のヘタウマの世界で […]

続きを読む
つとむブログ
楽筆教室、色紙の書き方教えます。

色紙をカッコよく書きたい、心に残る一筆を書きたい、そんな思いにお応えするのが【楽筆・感字色紙プログラム】です。

続きを読む
つとむブログ
楽筆教室の生徒さんから季節のお便り‼️

季節の変わり目などに必ず送っていただく「字手紙」、いただくたびに感動‼️

続きを読む
つとむブログ
楽筆講座のご案内❗️

1回目/4月23日(土曜日)・5月4日(水曜日)のどちらかと2回目5月21日(土曜日)共に刈谷産業振興センターにて、午後1時から3時  

続きを読む