つとむブログ
流墨画個人指導始まりました。アトリエにて❗️

基本の描き方を集中的に学んでいただきました。筆づかいから色合いなど感覚的なポイントが多い流墨画は対面にての受講に限らせて頂きました。ご自宅に帰られてからご自分の発想で早速描かれた作品を送って頂きました。この瞬間がいちばん […]

続きを読む
つとむブログ
字のように絵のように

ある時ね子どもたちが使ったアクリル絵の具が出てきてね!むむっ!これで描いたら面白いかも🤣そんな思いつきで色文字を描いてみたんです。ほとんど絵の具で絵を描く感覚で遊び始めたら❣️ […]

続きを読む
つとむブログ
新企画❗️言葉とイラストでポスターを!これも楽筆です。何をどう効果的に伝えるか⁉️を学びます。

短い言葉(キャッチフレーズ)とイラストや写真(ビジュアル)で1枚のポスターを描いてみる!これも楽筆アートの世界です。楽しいよ❣️グラフィックデザインを体感します。※3回完結集中講座&#x1f5 […]

続きを読む
つとむブログ
描くこと、教えることが僕の生業なんで、描くことは呼吸してるような感じです。

朝方人間なんで毎朝アトリエで描くことから始まってます。例えば前夜にふっと浮かんだことをメモしておいて、朝アトリエでどう描くかを考えます。紙は、筆は、彩色は、文字のテイストは、そこからラフスケッチを書いて!サンプルになるよ […]

続きを読む
つとむブログ
幸田アトリエ個人指導!受講日ご予約にて行っています。

続きを読む
つとむブログ
偶然を生かせば!それはもはや必然です。

「偶然力」と言う言葉があるかどうかは分かりませんが?偶然はただやって来ない。そこに偶然が働く環境を自ら創り出す!これはスポーツ選手がよく言われる「良い準備」が出来ているか?と言うことだと思います。 この準備とは決して経験 […]

続きを読む
つとむブログ
アトリエ対面個人指導限定、、、流墨画

流墨画(アート)❗️と流墨カラーアートの対面個人指導を行うことになりました。完全に感覚感性のアートです。筆運び、色の使い方、紙と墨の使い分け、感動の色彩感覚を!詳細はメールにてお伝えしますので […]

続きを読む
つとむブログ
描いててね、「どうなるかわからん?」いつもそこからです。

具体的に何かを描こうとか!この文字を書こうとすると基本的なデッサン力とか詳細な書き方とか筆づかいが必要になるよね。僕の場合、自信持って言えるのはデッサン力はゼロです。 何かを上手に描こうと言う世界観と、見えてきたモノをカ […]

続きを読む
つとむブログ
墨とパステルの可能性

墨の濃淡、パステルの淡くて優しい色合い!まだまだ様々な可能性を感じています♪つとむ

続きを読む
つとむブログ
モーニングアートのすすめ❣️

僕の場合は朝方人間なんで「モーニングアート」ですが!皆さんご自分の生活リズムに合わせて!「イブニングアート」だったり「グッドナイトアート」だったり3時のコーヒータイムに「ほっとひと息アート」だったりそれぞれのタイミングで […]

続きを読む