つとむブログ
描けば書くほど感覚的な自分に出合うと僕は思います。

感覚的な自分ってね!言葉で説明するとね?自然と手が気持ちが動いてる自分かなあ?もちろん、考えてる自分もそこにはいるんだけど、勝手に手が動いてる自分が出てくるんですよ。これってね!教室で皆さんが描いてる時ね❗ […]

続きを読む
つとむブログ
楽筆デザインポストカードご覧ください。

10㎝✖️15㎝のデザインアートの世界です。手軽に楽しめるモーニングアートとして皆さんにお伝えしています。 楽筆協会/かなだつとむ

続きを読む
つとむブログ
辿りつくのは ニコッとして楽しんでる自分ならいいな。

気がついたら!65歳 ほんまかいな!と言いたくなるくらい 不思議だよなあ、、、歳を重ねると感覚感性はビビッとくる。若い頃には感じられなかった不思議な感じだ。 つとむ

続きを読む
つとむブログ
描きながら見えてきたモノに変化していく、楽筆流墨画®︎

描き出すとおもしろくてハマる大人のお絵描きかなあ。つとむ

続きを読む
つとむブログ
描いてる途中で何かに観えてくるとワクワクしはじめる、

何か具体的に描こうとする時と何も決めずに描いてる時とあるんですが!お手本があるわけではないので気分的には楽なんですよ。この楽なのがとっても大事で、僕には大切なことなんです。 何かに見えてきたり、キレイな色合いに出合ったり […]

続きを読む
つとむブログ
僕は自分のこころを癒すために、ずっと描き続けてるんです。

毎日描いてるでしょ!それは僕の場合 まさに「こころのセルフケア」なんです。ストレスに弱い自分を保つのに自然に、まるで深呼吸するように描き始めて!今ではそれが生活の一部になっているんです。 そして描くこと、教えることがお仕 […]

続きを読む
つとむブログ
言葉にして出さないと心が固まる。

信じられない映像を見る日々、人を打ち負かす言葉の乱立する時代、何かしんどいね、、、言葉にして、ビジュアルにして、色にして外に出してあげる。つとむ

続きを読む
つとむブログ
流墨画個人指導始まりました。アトリエにて❗️

基本の描き方を集中的に学んでいただきました。筆づかいから色合いなど感覚的なポイントが多い流墨画は対面にての受講に限らせて頂きました。ご自宅に帰られてからご自分の発想で早速描かれた作品を送って頂きました。この瞬間がいちばん […]

続きを読む
つとむブログ
字のように絵のように

ある時ね子どもたちが使ったアクリル絵の具が出てきてね!むむっ!これで描いたら面白いかも🤣そんな思いつきで色文字を描いてみたんです。ほとんど絵の具で絵を描く感覚で遊び始めたら❣️ […]

続きを読む
つとむブログ
新企画❗️言葉とイラストでポスターを!これも楽筆です。何をどう効果的に伝えるか⁉️を学びます。

短い言葉(キャッチフレーズ)とイラストや写真(ビジュアル)で1枚のポスターを描いてみる!これも楽筆アートの世界です。楽しいよ❣️グラフィックデザインを体感します。※3回完結集中講座&#x1f5 […]

続きを読む