ブログ
僕はねもともと映画のタイトル文字とかテレビのタイトル文字が書きたくてデザイン学校に行ったんだけど⁉️

グラフィックデザインの学校に行ったのは映画やNHKのシルクロードとか特別番組のタイトル文字が好きでね、あんな文字書きたいと思ってデザイン学校に行ったんです。 今思う出してみると、そこから始まったんですよ。それから宣伝会議 […]

続きを読む
ブログ
楽筆何だこりゃーアートって何だ⁉️

「何も考えず ただ描く⁉️」そんな練習のために始めたんですが、何とこれがなかなかおもしろくて出来上がりを見たら案外アートなテイストになってたりしてて⁉️ 描いててね […]

続きを読む
ブログ
絵手紙の新しいカタチ⁉️

季節のお便りとしての絵手紙を❣️自分へのお便り、こころのセルフケアとして描いても良いよね❣️楽筆では様々な描き方で「楽しい嬉しいオモシロイ」を皆さんにお伝えしていま […]

続きを読む
ブログ
現在、楽筆は基礎講師、上級講師、トレーナー講師の3つの段階になっています。

基礎講師養成講座を修了されますと楽筆教室を開催して頂けます❗️上級講師養成講座では基礎で学ばれた事からご自分の発想でオリジナルへの展開へ進めていくために具体的に課題の中で組み合わせ方を学んでい […]

続きを読む
ブログ
一本の線から、、、

続きを読む
ブログ
今日はオンライン教室の動画制作を行なっています。ドキドキするなあ💓

たった1枚の絵本、童心に還ってお絵描きしましょう。そしてその絵を見てひと言コピーを添えます。見た人が自由に想像して、ほんの少しこころがやわらかくなってもらえたら最高ですよね。 自分で描いて「楽しい」出来栄えに「嬉しい」そ […]

続きを読む
ブログ
楽しい嬉しいオモシロイ❣️そんなアートをいつも目指してます。楽筆(らくひつ)

続きを読む
ブログ
今週は岡崎、知多、安城、そして明日は大阪と動き回る1週間❣️

出不精でね、アトリエに居ることが多いはずの自分が今週はあっちこっちへ!でもね待っていてくれる人がいること、伝えられる、お話し出来ることがとっても幸せなことなんだとつくづく感じています。皆さんから元気いただいてる感じですね […]

続きを読む
ブログ
描きたい気持ちをを大切にする。

絵心ってよく言うでしょ、僕はねいつも皆さんにお伝えしてるのは「描きたい気持ちが絵心です、だから上手下手なんてどうでも良いんです。下手の中にあるその人だけのキラキラ輝くものを見つければ描くことが楽しくなるんです。楽しんでる […]

続きを読む
ブログ
失敗だらけ⁉️

僕はね頭がごちゃごちゃしてきたら!描くことにしてます。何も浮かんでこない時はぼーーっと白い紙と絵の具やクレヨン、墨を、筆をぼーーーっと眺めてます。それから部屋中をぐるぐるぐるぐる歩き回ってます。 不思議なことに&#x27 […]

続きを読む