ブログ
9月は高校、養護学校などでの楽筆教室が続きます。
楽筆講師の中で教職につかれてみえる方々が6名ほどみえます。小学校、中学校、前校長の方もお見えになります。 先生方がどのように学校で楽筆を取り入れられているか⁉️ ご自分の心のケアに楽筆を始めら […]
楽筆は下手な絵が大好きです❤️だって個性溢れてるでしょ・・・
↑記念日のプレゼントに 人気の楽筆スポンジ画で大切な方へのプレゼントを❣️絵心無くてもどなたでもご自分の個性を楽しんでいただける一枚になります。描き方を学んだら後は自由に題材を決めてご自分の発 […]
楽筆上級講師養成講座のご案内です。
上級コースでは、基礎で学んだ「5つのポイント」「12の技法」を組み合わせて記念日などにプレゼント出来る内容を学んでいただいています。 「教室進行手引書」「描き方の解説書」によってしっかりと学んでいただけます。この手引書に […]
幸田アトリエは安城、岡崎、幸田の田園風景に癒されて皆さんお越しになります。
お車で、JR東海道線で、遠方からお越しの皆さんがお話になるのは、緑一色に癒される田園風景です。 アートな1日をプレゼント!そんな時間をお届けしています。「ようこそ田舎のアトリエに」そんな思いでお待ちしています。  […]
9月・10月から基礎講師養成講座をスタートされたい方へ‼️
暑さも少し落ち着きはじめる気配がして来ました。9月、10月に向けて講師養成講座をお考えの方にご案内です。 講師養成講座の体験説明会が8月24日(土曜日)25日(日曜日)31日(土曜日)の3日間❗࿠ […]
ただ線を繋ぐ❗️そんなイメージで書く・・・これも楽筆の表現法です。
字を書くと言うよりも 線を縦横に繋ぐ、これだけで淡々とした表現ができる。 時々 こんな風に書いてクセを取り除いています。無意識に出てくる文字のクセをリセットするために書いてます。 これが僕の書くことへのリハビリにな […]
楽しんでるエネルギーそのものが・・・❣️
思考をポジティブに変えようとしても決して変わらない❗️ 行動のレベルで好きな事を楽しむ その時 自然と思考はポジティブになっています ポジティブシンキングは 動いた結果になってる状態です 僕 […]
大切いしてる言葉❣️
今の あなたのままで 出来る限り 愛しなさい。 この言葉は20年ほど前に出逢った言葉です。「怠け者の さとりかた」と言う本の中に書いてあった言葉です。この言葉を呪文のように自分で自分に言い続けていました。不 […]
今日は午後から基礎講師養成講座❣️
昨日は久しぶりに完全OFFの一日でした。お盆休みですが 講師養成講座は通常通り皆さんからのご予約が入っています。感謝❣️ 先日の名古屋マインドカフェも伊井先生とのコラボでなかなか興味深い内容に […]
どんどん自由な発想で❣️
お手本見て書く事はズーーーっと続けてきたよね❣️もう いいんじゃあないかなあ❣️ と僕は思ってます。ご自分の発想を楽しみましょう。使っていないだけなん […]









