つとむブログ

つとむブログ
僕にとってのこころの解放は?

高校を卒業してデザイン学校に入学した時💓18歳の頃かなあ?多分! デザイン学校での授業、プログラムもなんですが!とにかくこうしなさい❗️こうでなきゃダメ❗&#xf […]

続きを読む
つとむブログ
筆文字もイラストもカラーアートもお手本はありません。

あるのは❗️表現方法(技法)です。お手本を見て上手に書けるようになりたい!そこを目指すのではなく!自分の発想で自分の得意な表現方法で作品を自由に描く❗️これが楽筆( […]

続きを読む
つとむブログ
達筆な人ほど「ヘタな文字、線」の魅力を知っている。

例えば!相田みつをさんの言葉、文字はどう見ても子どもの書いた様なヘタな文字なんだけど!書家ですから普通に書けば達筆です。あえてあの線を書かれている。きっと言葉を伝えるビジュアルとして究極のカタチじゃあなかったのかなあ? […]

続きを読む
つとむブログ
今日は珍しく何も描かない日

続きを読む
つとむブログ
人生の転換期は必ず来るよ❗️

例えば❗️僕の人生の転換期❓33歳と60歳でした。 33歳でデザイン会社を起業!60歳で楽筆講師養成講座(現在のベーシックコース)です。 現在68歳、僕の人生は残り10年から15 […]

続きを読む
つとむブログ
自分をデザインする🟰未来予想図

学ばれたことをどう生かすか❗️次の一歩は❗️ この視点を取り入れました。教室に限らずにあなたが何をどんなふうに、楽筆アートでのアート思考を生かされていくか&#x27 […]

続きを読む
つとむブログ
一歩前に、楽筆ライフから💓

続きを読む
つとむブログ
講師資格取得❗️次の一歩は、、、あなたの未来予想図は⁉️

楽筆ベーシックコース、アドバンスコースにて講師資格取得したその後!次の一歩を進む時!生きてくるのが「わくビズ」です。ドキドキワクワクの自分を!未来の自分を創る正に「あなたの未来予想図」を描いてください。 新たに楽筆に加わ […]

続きを読む
つとむブログ
描き方の基本を学ぶベーシックコース!教室での課題の作り方、発想を体感するアドバンスコース。

楽筆はベーシックコースとアドバンスコースの2段階で構成されています。 ベーシックコースを終了されると基礎講師、アドバンスコースを終了されると上級講師となります。そしてアドバンスコースを終了され教室を始められている上級講師 […]

続きを読む
つとむブログ
上手に書こうなんて思わない、

ひととおり型にハマったことは学んで来たよね。 そろそろこころのおもむくまま白い紙に向かうのも良い。 知らなかった表現方法を知れば!そこからこころに描いた未来予想図が生まれて来るよ💓 楽筆ライフベーシックコ […]

続きを読む