ブログ

ブログ
もっと自由に自分らしく筆文字を書きたい❗️

そんな風に感じられている皆さんにお勧めしているのは❗️お手本を見て書くと言う書き方をやめてみることです。 そのために❗️「楽筆アートの5つのポイント」は生まれました […]

続きを読む
ブログ
「本気で褒めるって!」⁉️

僕が一番大切にしてること❗️「本気で褒めること」です。 例えば書いてる途中でも見た瞬間!その線イイと感じたらその場で言います。「その線イイ❗️グッド❗ […]

続きを読む
ブログ
楽筆今日の一枚。

このところ、毎朝楽筆(らくひつ)の表現方法で言葉を書いたり!ヘタウマイラスト描いたり!カラーアート描く動画をYouTubeやInstagram、Facebookなどにて発信しています♪ ↓ 楽筆アート今日の一枚。(ゆび文 […]

続きを読む
ブログ
白色は大切な1色です。

白があるから生きる。白い色は紙面を生かす色でもあります。つとむ

続きを読む
ブログ
毎日左筆で書く❗️毎日色で遊ぶ❗️それだけ💓💓で、、、

たった5分でも10分でも良いんです。白い紙に向かって左筆で言葉を書く!こころで感じたことを短い言葉にして書く!色をいっぱい使って遊ぶ! 2つの良いことがあります。❶視点を変えて無心になれる自分❷感覚感性の活性化など心と脳 […]

続きを読む
ブログ
楽筆のアドバンスコースはどうしてあるのか⁉️

スタートした時点では楽筆は基礎講師養成講座(現在のベーシックコース)のみでした。講師さんが誕生し始めてそれぞれの講師さんが教室を始められた頃から!教室の課題で何をやるか毎回のように相談が来るようになり!そこで教室での課題 […]

続きを読む
ブログ
上手に書かなきゃ❗️上手にならなきゃ‼️と思ってませんか⁉️楽筆左筆アートの世界へようこそ💓💓

続きを読む
ブログ
ただ面白くて描いてた左筆❗️いやいや案外効果あるんです。

楽筆左筆アートは!偶然に左で筆を持って書き始めたのが!線が面白くて自分でも驚く発見があって!文字から始まりイラストまで描くようになってしまいました。 自分で言うのも何ですが⁉️間違いなく発想力 […]

続きを読む
ブログ
左筆アートで自分のカタチは生まれて来る。

初めて右利きの方が左筆にすると❗️当然手がぷるぷるして線が書けないと思います。ところが、3か月ほど左手で書き続けると!何とか手が動き始めます♪ そして1年、2年書いてると!自分のカタチの文字や […]

続きを読む
ブログ
出会いに感謝。

伊井先生との出会いはもう4年以上前になると思います。「マインドカフェ」と言う企画にて名古屋にて2回!岡崎暮らしの学校にての講演会とお越し頂きました。 「第3世代認知行動療法」「原始人の言葉」「りんごのお話」など!皆さんに […]

続きを読む