ブログ
薄墨は乾いた時の色合いに感動します。

書いてすぐと!一日置いたもので❗️こんなに色合いが変わるんです。面白いでしょ!この色の変化はカラーアートと同じでね!偶然力そのものです。つとむ

続きを読む
ブログ
坂の上に何があるの⁉️

こうでなければいけない❗️そんな毎日を時々立ち止まり、まずはひと息いれて こころに風を!時々そんな時間を自分で自分にあげてください。ふっと感じたことです。つとむ

続きを読む
ブログ
「言葉と絵による発想❣️」次回の感覚アートオンライン教室はこころは3歳の子どもに還って自由に発想する練習です。

絵本の好きな方には!きっと何かのお役に立つと思います。広告的に言えば、ビジュアルとコピーライティングの組み合わせ方!とでも言えるかなあ?僕がいつも作品や課題を描くときに大切にしていることです。思考と感覚の合わせ方とも言え […]

続きを読む
ブログ
子供の頃の思い出❣️好きなことはずっと心の中に残ってるね。

以前も書いたかなあ? 小学校の頃ね、同級生にペンキ屋さんの子がいてね、学校からの帰り道その子の家の前を通ると白いつなぎ服着た人がお店の前で車からペンキを降ろしてて!その白いつなぎの服には色んな色がそこらじゅうについてて! […]

続きを読む
ブログ
今日は基礎講師養成講座アトリエにて対面受講です。

講師養成講座は現在、オンライン受講を基本に、お近くに方は予約制にての対面にての個人指導との併用にて行っています。 今日は午前中、アトリエ対面にての個人指導です。遠方からお越しの皆さんには一日集中講座として行っています。 […]

続きを読む
ブログ
筆のお話。❷

私の筆選びは!その筆でどんな線が描けるか⁉️ いつもここから始まります。硬い線、柔らかい線、研ぎ澄まされた線、ふにゃふにゃな線、割れた線、かすれた線、想像も出来ない線、いつもドキドキしながら一 […]

続きを読む
ブログ
誰にでも楽しめる「ずらし文字」で年賀状描いてみませんか❣️

楽筆ではお手本なしで!上手下手関係なく筆文字アートを楽しんでいただける様々な技法、そしてデザインレイアウトを学んでいただいています。 来年の年賀状は直筆で心をこめて描いてみませんか!墨の香りに包まれる静かな時間を自分への […]

続きを読む
ブログ
今年もそろそろ教室用の年賀状のデザインを考えないと⁉️

先ずはクレヨンキラキラアートで❗️あと書動的な案を数案考えよう⁉️クリスマスカードもデザインしないとなあ?デザイナー時代から毎年の年賀状が苦手でね!お店用、会社用、 […]

続きを読む
ブログ
書で楷書を上手に書くように楽筆では自分の味わいで言葉を書くことを楽しみます。

続きを読む
ブログ
何も考えずにただ書く線❗️これが不思議となかなか出来ない。

これこそ感覚だけの世界です。ただね!ほぼ❗️何も考えずに書いてる感じかな?瞬間❗️考えるんだよね。このワークは色んなことに気づかせてくれると思います。思考と感覚、ど […]

続きを読む