つとむブログ
誰にでも楽しめる「ずらし文字」で年賀状描いてみませんか❣️

楽筆ではお手本なしで!上手下手関係なく筆文字アートを楽しんでいただける様々な技法、そしてデザインレイアウトを学んでいただいています。 来年の年賀状は直筆で心をこめて描いてみませんか!墨の香りに包まれる静かな時間を自分への […]

続きを読む
つとむブログ
今年もそろそろ教室用の年賀状のデザインを考えないと⁉️

先ずはクレヨンキラキラアートで❗️あと書動的な案を数案考えよう⁉️クリスマスカードもデザインしないとなあ?デザイナー時代から毎年の年賀状が苦手でね!お店用、会社用、 […]

続きを読む
つとむブログ
書で楷書を上手に書くように楽筆では自分の味わいで言葉を書くことを楽しみます。

続きを読む
つとむブログ
何も考えずにただ書く線❗️これが不思議となかなか出来ない。

これこそ感覚だけの世界です。ただね!ほぼ❗️何も考えずに書いてる感じかな?瞬間❗️考えるんだよね。このワークは色んなことに気づかせてくれると思います。思考と感覚、ど […]

続きを読む
つとむブログ
11月感覚アートオンライン教室は動画3本で課題を制作❗️

墨の線だけで描くシンプルなイラスト❗️描きたいモノのカタチを自分なりにデフォルメして線だけで描く❗️紙面のデザインレイアウトを意識して描く❗&#xfe […]

続きを読む
つとむブログ
ネコだらけ🐈🐱🐈‍⬛🐈ネコだらけ🐈‍⬛

続きを読む
つとむブログ
スポンジ🧽画❗️教室でやろうかな⁉️

障子紙を使ってスポンジで描く🧽これこそ紙と墨とスポンジとの偶然の出会いから生まれた1枚です。ここまで来ると全てお任せするしかない感覚だけの世界です。明日からの岡崎教室、安城教室で皆さんに挑戦してもらおうか […]

続きを読む
つとむブログ
お手本見て書くのが大の苦手❗️だから自分で好きに書くようになった。これが本音かなあ、、、

小学校の一年からお習字はじめてね、僕の頃はお寺さんで習ってました。習字教室が大好きだったんだけど、ホントはね習字教室の隣にある駄菓子屋さんに行くのが楽しかった。 そんな思い出があります。墨をすって毛筆で習字紙に書くのも好 […]

続きを読む
つとむブログ
誰にでも簡単に楽しめる❣️だからインスタント水墨画なんです。

続きを読む
つとむブログ
楽筆アートを通してお伝えしたいのは「こころの元気」です。

技量はね楽しんで描いてると不思議と後からついてくる。講師養成講座を6年ほどやっていてこれは実感しています。だってね「ヘタで良くて、ヘタが魅力になるんだよ」つとむ

続きを読む