10月からの楽筆感覚アートオンライン教室❣️お申込み始まりました。現在22名、残席8となっています。感覚アートはご自宅でお子さんにも楽しんでいただける内容です!大人が童心に還って楽しめる内容です。気楽に気軽に始めてみてくださいね。お申し込みはお早めに。
2021年8月31日
クレヨンで、絵具で、墨で、パステルで、毛筆で、平筆で、ティッシュでスポンジで、爪楊枝で、綿棒で、アルミホイルで、ヤンチャに遊びます。思考から感覚感性へ❣️
【描いてみてみて】とは⁉️先ずは体感していただくためにポストカードを使って3点❣️プレゼントできるカードの描き方をまとめました。(creamer・クリーマー)にて販売予定です。体験教室をご自宅でして頂ける内容ですよ。
2021年8月30日
教室で皆さんに喜んでいただけたモノを3課題❣️きっとプレゼントしたくなると思います。【描いてみてみて】間もなく完成です。
個人指導はその方の感覚に合わせて進められる❣️これがいちばんですね。
2021年8月29日
僕の場合、思考は営業の時に使いますが⁉︎ 教室、講座、個人ワークはほとんどが感覚です。特に個人ワーク、個人指導はその方の感性、感覚を感じながら行っています。ですから毎回リズムが違います。これがいちばん気持ち […]
この言葉は自己受容をテーマにしたワークを以前受けた時に感じたことを言葉にして書いたもにです。
2021年8月28日
今の自分と戦うワーク、そして今の自分をそのまま受け入れるワーク、こらは今から20数年前に僕がうつ病で苦しんでいる時に!あるセラピストの方から受けたワークです。「あるがままの自分を受け入れる」言葉ではよく耳にしますがなかな […]
こころの健康は身体の健康から❣️脳はもちろん身体の一部、当たり前のことですが!時々忘れてることあるみたいですね。
2021年8月24日
と言っても❗️スポーツジムで筋トレ、ランニングと言われてもなかなか腰が上がらないですよね。僕は毎朝のほんの10分程度歩きます。そして字を書き絵を描きます!描くことも手を動かし身体を使うことです […]
誰にでも楽しめる感覚アートとは⁉️オンライン教室では毎月の課題を動画でご覧頂きLINE添削にて楽しんでいただけます❣️
2021年8月22日
そして9月はアウトライン画を楽しんでいただきます。ご自宅で気軽に楽しめるアートな時間❣️詳細はこちらからご覧ください↓
固定概念と固定観念の違いって⁉️
2021年8月21日
「概念」は定義と言っても良いと思います。物事の定義ですから統一した答えになると思います。「観念」は一人ひとりの心についたその人ならではの思い込みと行っても良いかなあ! 概念は「正解、皆さんが共通に理解する答え」、観念は一 […]