ブログ
どうして楽筆にはお手本がないのでしょうか⁉️

楽筆ではお手本を見て描くことはしません。描き方をサンプルで学び後は自由な発想で白い紙に向かいます。レイアウト、色、文字の入れ方、使用する紙、全て自由です。 アートを楽しむことにお手本は必要ない、そんな思いから例えば1枚目 […]

続きを読む
ブログ
直感で動く時もある。

続きを読む
ブログ
私自身も自然の中のひとつですよね。

最近、養老先生のYouTubeにはまっててね!「人も自然の中の一員」そんなことをつくづく感じています。自然の側に身をおくと、いやいや自然の中にいるわけで、この感覚を無くしてしまっているのが現在の地球環境になっている、そん […]

続きを読む
ブログ
基礎講座で使ってる12の技法印刷して製本までしちゃいました。

楽筆基礎講座はスタートして5年くらいかなあ?毎回受講される皆さんのマニュアルとしてカラーコピーしてたんですが今回から印刷して製本までしてみました。カラーコピーのトナーってすぐ終わってしまうんで‼&#xfe0 […]

続きを読む
ブログ
17日は年に一度の知多教室への応援です❣️

知多教室は講師の先生がスタートされて⁉️多分4年目くらいになると思います。年に一度、知多教室の皆さんにお会いする機会があります。さてさて!今回は何をやろうかなあ⁉️ […]

続きを読む
ブログ
偶然の出合い❣️

感覚を研ぎ澄ますとね・・・偶然がふってくる 最近そんな感じがしています 思考は描く前に頭の中でためておいて いざ描き始めたら 偶然の出合いにお任せする これがたまらなく楽しいのです 楽筆は偶然力を使ってアートを楽しみます […]

続きを読む
ブログ
4月よりスタート❗️NHK名古屋文化センター❗️楽筆教室受講生募集中です‼️

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1225238.html ↑詳細はこちらからご覧くださいね。 4月4日、5月30日、6月6日、7月18日、8月1日、9月5日、全て日曜 […]

続きを読む
ブログ
体験説明会は初めての出逢いの時、「やわらかな時間❣️」にしたいと思っています。

毎回ドキドキしながら皆さんにお会いしています。ついつい楽筆、アート、こころのセルフケア、グラフィックデザインのお話になると時間を忘れて話してる自分がいるようです。現在、楽筆では基礎講師さん、上級講師さん、トレーナーさん、 […]

続きを読む
ブログ
以前アップした楽Tube❣️お時間のある時にご覧ください。

続きを読む
ブログ
春 気がつくと花描いてるなあ🌸

続きを読む