つとむブログ
昨日から楽筆基礎講師養成講座個人ワークスタート❗️
昨日!名古屋から基礎講師養成講座を受講に来られました。今回が1回目!5回の受講1回目がスタートしました❗️1回目は基本の「5つのポイント」の書き方、教え方を学んでいただきました。1ヶ月間のスケ […]
楽筆(らくひつ)の添削システムとは・・・⁉️
楽筆では添削に最も力を入れています。教室や個人ワークで学んだ事や言葉を書くスケッチブックワークを自宅で書かれ、写真を撮りスマホからラインで講師に送ります。 講師は短い言葉で添削メッセージを送ります。この添削が講師と受講生 […]
今日はオンラインシステムに2回目のテスト!これが動き出せば自宅で好きな時間に学べます❣️
以前京都で学んできたオンラインシステムのテストをします。 例えば入院されている、自宅で療養中、うつ気味で引きこもっている、外に出られない、遠方で行けない(日本中いや世界中可能に)仕事が忙しくて時間が取れない、一人で学びた […]
一日に一枚の 自分の言葉を書く・・・それだけで❣️・・・
書くだけ それだけで気持ちがすーっとする、今日一日を感じて!今の自分を感じて言葉をはきだす!紡ぐというよりも、ふっと出て来た感情を言葉にしてみる!日記を書くように・・・・・ 例えば悲しい出来事があったとしましょう 例えば […]
必要とされる・・・・・
かなめ(要)・・・物事の最も大切なところ。必ず誰もが持っている大切な輝き!誰かに必要とされる! 必要とされた時、力が溢れて来ます。心が動き始めます。必要とされない時、心はしぼんでしまいます。 でもね 私たちの中にはキラキ […]
楽筆上級講師完結6名❗️受講中6名❗️9月現在・・・・・
楽筆上級講師の養成をスタートし、間もなく12名の講師さんが誕生します❣️上級コースは、「教室進行手引書」と「描き方の解説書」が一冊にまとめられたマニュアルを基にして、15時間の個人ワークによっ […]
自分史ワーク!アトリエにて1回目・・・お役に立てば嬉しいな❣️
一緒にワークしてる仲間からの一言が、キーワードに繋がる!振り返り、思い出し、自分で気づく!これが自分史ワークのテーマです。自分で気づくんです。とっても大切なことです。 皆さん盛り上がり、時間オーバーのワークになりました。 […]
第二の人生は次へのステップ・・・・・❣️
私自身のお話ですが、現在61歳、同級生ですでに定年退職されている方が多く いえます。私の場合、広告の世界から足を洗った時点で第二の人生がスタートしました❗️(今思えばですがね・・・) 筆文字の […]
本日❗️IKUKO先生の自分史ワーク開催・・・⁉️何だろう❓
楽筆の講師さんに向けての自分史ワーク1回目!本日幸田アトリエにて行います。上級講師さんは無料!基礎講師さんは¥1000とさせていただきます。 振り返りのワークによって、これからの自分の役割が見えてきます。未来の自分へのキ […]
教室はコツコツやり続けるこれが1番の秘訣です❣️
↑先日の高校での楽筆教室で担当の先生が書かれた作品です ご自分で教室を始められる先生方にお伝えしたいことは!「前向きにコツコツ」これが何にもまさる秘訣です。一回の教室を生徒の皆さんと楽しむ❣️ […]