つとむブログ
人生あっと言う間に過ぎていく!還暦からの10年は特に早いね❗️実感。
キレイな色を見たい❣️ビックリさせたい❗️褒められたい!そして喜んでもらえることを続けていたい。これが自分のエネルギーになってるようです。 アートなら自由に冒険でき […]
色の変化を遊ぶ❗️指文字バージョン❷
これはやり出すとハマる❣️ 色の変化を自分の指で体感して!美しさに感動。自分で自分のこころをやわらかくできる!セルフケアには最高です。上手ヘタは全く無関係です。 考える脳を止めてみましょう。
自分の得意技1つ持つと人生楽しくなる。
僕は苦手なこと!いっぱいあります。山ほどあります。でもねたった1つだけ得意技があるんです。白い紙を見ると何か描きたくなるんです。でね褒められると皆んなに教えたくなるんです。でね!喜んでもらえるとほんの少し自信になってまた […]
5月末日迄の楽筆ベーシックコースキャンペーン❗️あと5日で終了します。
コロナ禍もひと段落し、5年ぶりに期間限定のキャンペーンを行っています。ぜひこの機会に楽筆アートを通して!ご自分の新たな一面に出合って頂けたら嬉しいです。 楽筆主宰/かなだつとむ
自分にとっての「ちょうど良い加減」を見つけると描くのが楽しくなるみたいです。
字も絵も色も全部偶然を生かす。「もっとイイ加減でいいよ!って僕は口癖になってるんですが!いい加減の度合いは人それぞれでしょ!みんな違う!だからオモシロイ❣️ ちょうど良い加減にはお手本は要らな […]
アート脳について、、、⁉︎
僕は白い紙に向かうとアート脳がムズムズ動き出すと思ってます。ただねデザインやってたクセでね!先ずは鉛筆でラフスケッチを描くんです。その時は思考脳が久しぶりに目を覚ますんです。何か変な言い方ですが何となく感じてもらえたら嬉 […]
何を描くかどう描くかよりも無中になれる自分が好きになれたらいいなあ。
楽筆(らくひつ)の様々な技法は誰もがアートを楽しんで無中になる、そのために考案されています。白い紙に向かいワクワクドキドキハラハラしてもらえたら最高です。 楽筆主宰 かなだ つとむ
字のカタチを書くのをやめて!線を遊ぶだけ、、、
二度書き、三度書き全て自由に!模様を描くようにただ線を描くだけ!読めなくても読めても良い。カタチばかり意識してると自分の感性感覚は消えていきます。 こう書かなければ、こうでなければ!この固定観念を一度ゼロにもどしてみませ […]