2019年
岡崎教室(暮らしの学校)今日はモノクロの世界を・・・⁉️
インスタント水墨画の技法を使い「夜空の星と月」に挑戦します。と言ってもこれも偶然のチカラを使ったアートの世界です❣️ 使っている金色はポスターカラーの粉状の金色です。ポスタカラーの金色は練り状 […]
楽筆(らくひつ)の12の技法って何・・・⁉️楽筆に興味のある皆さんへのご案内です。
12の技法とは筆を楽しむための技法!皆さんが誰かにプレゼントする時の1枚を描くために基本となる技法です。 楽筆の講師さんはこの「12の技法」と言葉を書く時の基本のポイント、「5つのポイント」を基礎講師養成講座にて学ばれて […]
大阪の講師養成体験説明会残席1❗️幸田アトリエ体験説明会は8月受講可能です。
大阪での初めての講師養成講座体験説明会は残り1席となりました。ありがとうございます! 愛知県では楽筆幸田アトリエ、名古屋エグゼルーム(車道)の二ヶ所で開催しています。幸田アトリエでは日時の調整が可能ですのでお気軽にお問い […]
偶然アートについて・・・⁉️
僕の持論ですがアートには「偶然」が欠かせないと思っているんです。計算して出来ることもありますが、偶然を意図して楽しむ方法も有ります。 例えば 一本の線を書くにしても、練習に練習を重ねてたどり着いた線の美しさもあれば、感 […]
9月は高校、養護学校などでの楽筆教室が続きます。
楽筆講師の中で教職につかれてみえる方々が6名ほどみえます。小学校、中学校、前校長の方もお見えになります。 先生方がどのように学校で楽筆を取り入れられているか⁉️ ご自分の心のケアに楽筆を始めら […]
楽筆は下手な絵が大好きです❤️だって個性溢れてるでしょ・・・
↑記念日のプレゼントに 人気の楽筆スポンジ画で大切な方へのプレゼントを❣️絵心無くてもどなたでもご自分の個性を楽しんでいただける一枚になります。描き方を学んだら後は自由に題材を決めてご自分の発 […]
楽筆上級講師養成講座のご案内です。
上級コースでは、基礎で学んだ「5つのポイント」「12の技法」を組み合わせて記念日などにプレゼント出来る内容を学んでいただいています。 「教室進行手引書」「描き方の解説書」によってしっかりと学んでいただけます。この手引書に […]
幸田アトリエは安城、岡崎、幸田の田園風景に癒されて皆さんお越しになります。
お車で、JR東海道線で、遠方からお越しの皆さんがお話になるのは、緑一色に癒される田園風景です。 アートな1日をプレゼント!そんな時間をお届けしています。「ようこそ田舎のアトリエに」そんな思いでお待ちしています。  […]
9月・10月から基礎講師養成講座をスタートされたい方へ‼️
暑さも少し落ち着きはじめる気配がして来ました。9月、10月に向けて講師養成講座をお考えの方にご案内です。 講師養成講座の体験説明会が8月24日(土曜日)25日(日曜日)31日(土曜日)の3日間❗࿠ […]