ブログ
もっと自分を褒めて良いと思う・・・・・❣️

教室をやってると必ず出会う一言! 「誰々さんのような字を書きたい!私の字は嫌い?もっと上手に書けるようになりたい・・・⁉️」 どこの教室に行っても必ずと言っていいほど!この言葉を聞きます。お手 […]

続きを読む
ブログ
午前、午後!お二人の養成講座終了❣️

楽筆基礎講師養成講座❗️本日は午前中お一人、午後からお一人受講されました。講師養成は全て個人指導です!2時間から3時間、解説と実技をひとり一人のペースに合わせて行なっています。 田舎のアトリエ […]

続きを読む
ブログ
6月30日(日曜日)午前の部❗️午後の部❗️講師養成体験説明会空きが出ました。

幸田アトリエでの講師養成体験説明会❗️先ずは楽筆を知っていただくためのご説明!そして驚きの体験‼️ 2時間の時間の中で楽筆についてお伝えしています。 30日、午前1 […]

続きを読む
ブログ
たまった思いを吐き出すように書いてた頃の私のスケッチブックワークです。

この頃は 書いた一枚を持って 外に出て写真を撮るのを楽しみ始めてました。無意識に始めた私のこころのセルフケア!これが楽筆の原点です。今から20年ほど前の事です。 楽筆協会主宰/ かなだ  つとむ

続きを読む
ブログ
スケッチブックワーク❣️静かな自己対話の時間です。

ラインでの講師養成スケッチブックワーク❗️ひとり一人の1枚を見て技術的なアドバイスなどをしています。 書くたびに線に表情が出て来ます。言葉によって線が変わります。ネガティヴ!ポジティブ!どっち […]

続きを読む
ブログ
31回愛知サマーセミナーに楽筆講座参加‼️7月14日1限目❣️

今年で31回目を迎える愛知サマーセミナー!南山高等中学の女子部にて❗️楽筆講座が開催されます‼️ 今回の楽筆講座テーマは「子どもの自信を引き出す筆文字アート指導法」 […]

続きを読む
ブログ
ちょっとだけ面白いお話❣️ふっと思いつきで出てくる言葉って・・・インパクトあるよね❣️

コピーライターやってた頃・・・頭の中言葉の洪水のような時期がありました。デスクの前には様々な辞書があり、困った時は辞書をペラペラしてました。 キャッチフレーズなんかは、移動中とかにふっと思いつく事が多かったような気がしま […]

続きを読む
ブログ
楽筆はメンタルトレーニングです。

楽筆の原点は「自分で自分を支え、楽に生きるためのメンタルトレーニング」です。書くこと、たまったストレスを吐き出すところから始まり、自分で自分を癒すためのアートセラピーとしてカタチにしました。 講師養成では様々な技法を使い […]

続きを読む
ブログ
楽筆基礎講師養成講座は❣️受講される皆さんに「こころの元気」「こころのセルフケア」をアートを通して伝授するコースです。

受講される方がご自分のアートにトキメキ❣️ 自分が好きになる   自分の感性を楽しみ始める これは皆さんが書かれた作品を見ると一目瞭然です スケッチブックワークでラインから送られてくる1枚 そ […]

続きを読む
ブログ
6月23日(日曜日)午後2時からの幸田アトリエでの講師養成体験説明会お一人様募集中‼️

マニュアル!その他教材のご説明もさせて頂きます。 楽筆とは何か? 何を目指しているのか? どんなシステムになっているのか? 「こころの元気・こころにセルフケア」って何? 様々な疑問?にお応えする時間です。 もちろん!感動 […]

続きを読む