明日は岡崎教室・(暮らしの学校・初級コース)です❗️12名のクラス賑やかです。
岡崎初級コースは12名と満席のため、来春からの新たに入門コースが誕生します❗️毎回違った内容で行いますのできっと楽しんでいただけると思います。岡崎暮らしの学校さんの来年のチラシで募集しますので […]
今年最後の講師養成体験説明会‼️12月14日名古屋❗️18日幸田アトリエにて開催。
寒い‼️キーボードをたたく手がふるえています。12月15日の楽筆パーティーはお陰様で満席となりました❗️幹事さんが楽しい企画をたててくれています。感謝です! さて、 […]
講師養成を始めて3年❣️楽筆は「こころの元気」を伝えています。
どこに居ても 何をしていても 自分を精一杯生きている人は 輝いています。 「新玉泥中異」大好きな禅の言葉です。 講師養成を始め、3年たちました・・・ やっとカタチが出来上がりはじめています 技術 技量を磨く世界ではあり […]
久しぶりにフリーの1日‼️たまった注文と来週からの教室準備‼️
このところ出かけることや講師養成講座がたてこみ!ネットからのご注文がたまってきました❗️感謝です‼️ 今日は明日からの教室準備をしながらいただいた注文を書く1日です […]
キーワードは「ヘタを楽しむ、遊ぶ。」・・・❣️
こうしなければいけない!こう書かなければいけない!この思いをはずします。固定観念❗️上手に書こうという思いから開放されてヘタを楽しみます‼️ 不思議とヘタの中に溢れ […]
本日は基礎講師養成講座❗️集中ワーク7時間でした。
大阪からお越しの受講者さん!午前10時スタート、午後5時過ぎまでの7時間、休憩をはさみ1回目が終了しました。お疲れ様でした! 基礎と12の技法4つまでを学んでいただきました。1ヶ月間のスケッチブックワークともう一度集中ワ […]
和顔施(わがんせ)。
「何もさしあげられるものは、してあげられることは無い」、そんな時は、せめて笑顔をおくりましょう。 確かこのような意味だったと思います。人はあたたかい心づかい、気持ちにふれると、胸があつくなり、心がやわらかくなりますよね。 […]
明日は大阪の講師さんとの打ち合わせへ‼️久しぶりの大阪です。
大阪には7名の楽筆講師さんがみえますが、ご無沙汰しているので久しぶりに大阪へ‼️ 心理学、セラピー、カウンセリング、瞑想を専門に活躍している楽筆講師さんとの打ち合わせです。 来春を目標にアート […]
今日は楽筆講師さんの安城教室へお手伝いです❣️
安城の講師さんのクラスはシニアクラス!平均年齢70歳くらいかなあ⁉️年に2度ほどの直接指導の日です。 今回はみなさんのご要望で、全紙にスポンジ(字)でパワフルに字を書きます。どちらかと言えば泥 […]