毎日書く 手が自然に動くようになります。
練習は好きじゃないけど!毎日何かを書いてます。イメージトレーニングしてる感じです。書くことでこころが整い書くことで自然に手が動くようになります。これが僕のこころのトレーニングです。何十枚も書かないけどね。お手本は無いから […]
篆書(てんしょ)、隷書(れいしょ)、草書(そうしょ)、行書(ぎょうしょ)、楷書(かいしょ)これらは書道の世界の色んな書体ですね。では楽筆(らくひつ)は⁉️
少し長くなりますが文字を書くこと!アートに興味にある方!読んでみてください。 今回のブログでは少しだけ書道のお話を❓漢字はご存知のように中国から入って来ていますよね。その漢字一つにしても時代と共に様々な書体 […]
ネガティブでもいいよ。
ある精神科医の先生のお話しです。人間の脳はそもそも「ネガティブ」にできている!心配して、不安になるから色々備えて原始の時代から生き延びて来ている。皆なポジティブ脳ばかりだったらマンモスと何の準備もせずに戦い滅びている。そ […]
よくある質問⁉️基礎と上級の違いについてにお応えします。
🔴基礎は技術面では通常の書道、筆ペン文字とは全く違う書き方❗️そして様々なアートのテイストを12の技法によって描き方の段取りを楽しみながら学んでいただきます‼&# […]
もう4年前になるのか?Facebookで送られて来た思い出の画像、時のたつのはほんと早いね。
4年ほど前、確かお正月にCBCラジオ「21世紀の賢者たち」と言う番組に始発電車に乗って放送局に‼️まだ外は暗くて寒い、名古屋駅からタクシーでCBCへ❗️初めてのラジ […]
時代が大きく変わる❗️変化の時に、、、
今年で65歳に! こんな変化を感じるのは初めての体験 人と距離をとる 近くでお話しするのがはばかれる オンラインという言葉が全ての人に当たり前になって 顔をマスクで隠し 大声で騒ぐことは今は出来ない さてさて ここから何 […]
楽筆講師さんの教室が岐阜‼️神戸‼️福島‼️で動き始めてます。
アートでストレス発散‼️アートでこころのセルフケア❣️自分時間を楽しむのが楽筆です。感染対策を万全にして白い紙に向かう時間です。岐阜❗️ […]
ここに来てオンライン受講に皆さんが興味を持たれるのは‼️
オンラインによる受講は全て動画教材を基にして書かれた作品をLINEにて添削していきます。個人ワークとしてご自分のペースで1つひとつ進めれて行くことができます。個人的な添削ですので気楽にスマホ、タブレットで添削をお伝えする […]
自分時間を楽しむ❗️楽筆講座からのご案内です。
TVのニュース聞いてるとどんどん不安になるよね!こころが固まるね!コロナうつ状態の人が増えるんじゃないかなあ? 僕は毎日アトリエで白い紙に向かって描いてます。(まあこれがお仕事なんですが?)無中、無心の時間を自分にあげな […]










