教室

つとむブログ
楽筆教室や体験教室で人気のやんちゃ文字⁉️

楽筆の中で皆さんが大喜びする書き方が「やんちゃ文字」です。 思いっきり童心に還り、小学一年生になった気分で描いていますよ! 上手に書こうとしない、下手だからこそ味わい深くなるのが楽筆のコンセプトです❗️ このやんちゃ文字 […]

続きを読む
つとむブログ
知多市勤労文化会館で楽筆講師さんの教室スタート❣️

去年の5月からスタートした「楽筆基礎講師認定講座」楽筆を拡げるために講師さんの育成を始めました❗️ 現在、20名の講師さんが誕生し、それぞれのエリアで教室を始められています。 今回は知多市での楽筆教室の応援に行ってきまし […]

続きを読む
つとむブログ
5月から楽筆名古屋教室(一期一会の集い)毎月2回開催です‼️

名古屋栄・ナディアパークの9階、デザインセンタービルで毎月一度開催されている楽筆名古屋教室が5月から2回になります❣️ 5月18日(木曜日)・5月27日(土曜日)共に午後2時半から4時半まで‼️ 詳細は楽筆カレンダーをご […]

続きを読む
つとむブログ
あなたも楽筆講師にチャレンジして見ませんか❣️

https://peraichi.com/landing_pages/view/kota 好評につき❗️楽筆講師認定講座・体験説明会を5月9日、10日の2日間追加で行います‼️ つとむの耕望(アトリエ)にて少人数(1名か […]

続きを読む
つとむブログ
教えることは学ぶこと‼️

僕自身、教室を始めていっぱい失敗を重ねて来ました。今でもああしよう、こうしたほうがいいかなあ、毎回自分で反省会をしてます。 その積み重ねで少しずつ成長して来ているのを自分が一番実感しています❗️ 教室に来ていただいている […]

続きを読む
つとむブログ
左で筆を持つことと脳科学について⁉️

20年前、筆を持ち書き始めた時、ストレスを吐き出すために出てくる言葉をたたきつけるようにし書き始めた❗️楽筆教室で教えている「やんちゃ文字」の始まりでした。 童心に還りただただ書き続けていました。ある時、自分の作意が気に […]

続きを読む
つとむブログ
4月28日(金)・29日(土)の2日間、楽筆講師養成の体験説明会を幸田アトリエにて開催‼️

5月18日の名古屋ナディアパークでの体験説明会の前に、幸田町のつとむの耕望(アトリエ)にて楽筆基礎講師養成の体験説明会を開催します‼️ 定員は3名、ゆっくりお話と体験をしていただけますのでお気軽にお越しください。詳細はこ […]

続きを読む
つとむブログ
5月18日❗️楽筆基礎講師養成講座体験説明会を開催‼️

5月18日名古屋栄・ナディアパークの9階、アートピア第五研修室にて、午後1時から2時30分と午後7時から8時30分の2階に分けて楽筆基礎講師養成の体験説明会を企画しました。 筆文字教室、楽筆教室に興味のある方、お気軽にお […]

続きを読む
つとむブログ
左で筆を持ったのはどうしてか⁉️

今から20年ほど前、僕がうつ病のトンネルの中にいた頃、なぜか筆を持ち字を書き始めました。 始めは右手で筆を持ち書いていました。心にたまったストレスを吐き出すように言葉を書きました。ネガティブな思いを全て吐き出したのです。 […]

続きを読む
つとむブログ
楽筆名古屋教室・ナディアパーク デザインセンタービルにて❣️

楽筆教室では、毎回基本の5つのポイントの復習として言葉を書きます。基本の書き方を手が覚えるまで必ず行うようにしています❗️ 今回は久しぶりに童心に還る「やんちゃ文字」も追加で❗️スランプになった時に僕自身が今もやっている […]

続きを読む