楽筆

ブログ
【刈谷】自分の個性と出会う楽筆講座 開催決定!(4月〜5月2回完結)

4月に、自分の個性と出会う楽筆講座という、つとむの新しいセミナーの開催が決まりました。 「 楽筆 」とは・・・ お手本を真似るのではなく自分の個性を生かして楽しんで文字を書くことです。 日常生活の中でストレスがたまったり […]

続きを読む
ブログ
今、教室は岡崎・安城・名古屋・4月から刈谷で講座、どんどんひろがる楽筆の世界❗️

実はね最近目覚めたんですが、覚醒ってやつかな!僕は人様に教える事が楽しくてね、楽筆の場合生きた線、個性が溢れ出した文字を見ると嬉しくて嬉しくてたまらんのです。

続きを読む
Instagram
#筆文字つとむ #楽筆

続きを読む
Instagram
#筆文字つとむ #楽筆 「こころの言葉」

続きを読む
Instagram
インスタグラム始めました❗️毎日楽筆の世界が見られるよ。

続きを読む
ブログ
16年前自費出版で制作した本が幸田町の本屋さんにならびました。感謝!

この本は、今から16年ほど前に自費出版された本です。 私が字を書き始めたきっかけになった本でもあります。当時、広告制作会社を経営していた私がうつ病という長いトンネルの中にいた頃、自分で自分を癒すために書き始めた言葉を一冊 […]

続きを読む
ブログ
今年も一期一会の集い、名古屋楽筆教室来週から始まりますよ。

名古屋の楽筆教室「一期一会の集い」新しい生徒さん3人増えて来週からスタートです。現在10名、今年は生徒さんの数にコミットして、楽筆を広げていきたいと考えています。

続きを読む
ブログ
楽筆とは、下手を楽しむ世界です。

「下手くそ、下手、」というと言葉にマイナスで嫌なイメージを持つ方が多いと思いますが、僕の楽筆教室では、最高の褒め言葉なんです。

続きを読む
ブログ
字の上手な人も、下手な人も、筆を持ち楽しむことができる、それが楽筆です。

字が上手いとか、下手とか全く関係のないのが楽筆です。つまり書道とは、お習字とは、デザイン文字やPOP文字とは根本的に違うからです。

続きを読む
ブログ
楽筆教室、今回は写真を撮ってます。生徒さんには了解済みです。

教室の風景を写真に撮ろうと思っていても忘れてしまう!今回は強い決意でのぞみました‼️ちゃんと撮れてるでしょ?岡崎暮らしの学校、味のある筆文字とゆび文字の教室、中級の皆さんです!

続きを読む