ブログ
カウンセリング❗️コーチング❗️社員研修❗️セミナーなどにも楽筆メンタルアートトレーニングを導入。

楽筆を始めて様々な所で皆さんにお伝えしてきました。先生方の研修に、会社の研修に、訪問看護の皆さんに、学校で、養護学校でお母さんがたに、これから楽筆をメンタルアートトレーニングとして、カウンセリングやコーチング、様々な社員 […]

続きを読む
ブログ
楽筆のアドバンスコースは発想力を学ぶためにおすすめしています。

2月から今まで楽筆基礎と上級とよんでいた名前を変更させていただきました。基礎はベーシックに❗️上級はアドバンスに‼️基礎のベーシックはそのままご理解いただけると思い […]

続きを読む
ブログ
オンラインによる講師養成講座をすすめていて❣️感じたこと❣️ぜひ読んでください。‼️

会わないから、書かれた文字や絵、デザインを見てそこから感じたこと❗️素晴らしいところ❗️少し直したいところを伝える❣️会って話す、具体的 […]

続きを読む
ブログ
オンラインによる講師養成講座❗️体感説明会、応募者どんどん増えています。感謝です。

アトリエのオンラインのための説明会はここで行われています。Zoom(ズーム)と解説動画を使い、皆さんに楽筆についてのお話し、そして体感動画、システム、受講料などについてご説明させていただいています。質問などの時間もありま […]

続きを読む
ブログ
春来草自生(はるきたならばくさおのずからしょうず)

2月も半ばに入りそろそろ春の訪れを待ちどうしくなったりしますね。春来草自生 禅の言葉です。春になればほっといても草が生えて来ますね あなたの春を待ちましょう。そんな意味だったと思います。「春は来る」そんな気持ちで書いてみ […]

続きを読む
ブログ
イメージングについて

イメージトレーニングってよく聞きませんか⁉️スポーツ選手がよく使われているでしょ!他にも成功のイメージを持ってとか!聞くでしょう・・・ 楽筆で言うイメージングする、イメージトレーニングは、書く […]

続きを読む
ブログ
筆のお話し・・・

楽筆では様々な筆を使いますが大事な事は「筆の個性を知ることです。」価格ではありません!100均の筆から絵筆、平筆、時には歯ブラシ、ティッシュ、スポンジ、雑巾、植物の根、墨がつけば線が書ければ何でも筆になりますよね。 この […]

続きを読む
ブログ
オンライン❗️秋田からの受講スタートします。

去年の11月にスタートしたオンラインによる講師養成講座❗️福岡から受講をスタートし、2月からは秋田からの受講がスタートします。動画教材、ライン添削、Zoomによる受講スタイルが実現しました。今 […]

続きを読む
ブログ
思いっきり‼️デカイ文字を書く❣️やりたい人いっぱいいるだろうなあ⁉️

襖紙に一気に書く‼️途中で筆を止めない!一気に書く事が大事です。筆が止まれば思考が騒ぎ始めます。感覚だけでだけで書いてみると最高‼️ 書く前のイメージトレーニング& […]

続きを読む
ブログ
偶然を生かす方法は・・・❣️

僕の場合、書いてる時に途中で止まらないようにしています。どうしようか考えてしまうからです。書く前にイメージをして後は筆と紙と墨にお任せするようにしています。 そんな時、偶然さんがやって来て思いもよらない展開になったりしま […]

続きを読む