うわぁーすげー、それだけでいい。
2023年1月18日
楽筆の基本、5つのポイントと12の技法、カラーアートは!誰もがアートを楽しめるために考案されたモノです。この技法をマスターすることで後は一人ひとりの感覚、感性の世界になります。 自分で描いて❣️ […]
楽筆の体験価値は「表現することが楽しくて好きになる」この一言につきます。
2023年1月16日
楽筆のテーマは「こころのセルフケア・こころの元気」です。楽筆をとおして皆さんのこころの健康(メンタルヘルス)にほんの少しでもお役にたてばうれしいです。
66才のキラキラ絵日記。
2023年1月11日
子どもの頃、夏休みの絵日記ってあったでしょ?嫌いでねいつも最後の2、3日でまとめて描いてたような記憶があります。それが歳を重ね66才、高齢者と呼ばれる歳になって気がつけば毎日絵を描いたり字を書いたり言葉を紡いだりしてる自 […]
がんばらなくてイイヨ。
2023年1月8日
楽しんでる時!無中になってる時って結果的に人から見ると「がんばってる」ように見えるけど!実は楽しいが止まらない状態。頑張ろう!と始めた時ってどうも空回りする、うまくいかない、疲れる!皆さんもそんな経験ありませんか?僕がう […]
同じテーマを画材を変えて楽しむrakuhitsu
2023年1月7日
絵がヘタでも描くこと自体を簡単に楽しめる❣️それがお手本の無いアート楽筆のお絵描きです。 子ども心を呼び起こして❣️あなたも楽しんでみましょう。「こころがやわらかく […]
ヘタだから楽しめるイラストもあるよ❣️rakuhitsu
2023年1月6日
ついつい山を描く。これは究極のヘタイラストを無心のアートにしてしまう❣️イラストの楽しみ方です。ポイントは「成り行きにまかせる」そのための技法を使いますよ⁉️ヘタを […]
こんなヘタクソで良いの❣️
2023年1月5日
自分はこんな人だと決めてかかるより! えっ❣️こんな顔も、こんな風に楽しんでる顔もあるの🥸僕はそんな風に人生を歩んでいきたいと思っています。 色んな顔、一面!誰にでもあるでしょ […]