楽筆は東急ハンズから始まった
平成20年前後、東急ハンズで僕の筆文字ボードを見た人いませんか?今、僕は楽筆通信講座を主催して、育てた生徒さんは200人を超えました。自由で面白い僕の楽筆を1回体験してください。初めてさんの体験講座今受講していただいた方 […]
受講生の声 大島さん
楽筆で心が解放される感覚を味わった大島さん 私がこの講座を受講しようと決めたのは、コロナ前に東京で開かれた説明会に参加したことがきっかけでした。もともと書道に興味があって趣味として続けていたんですが、ちょうどその頃、両親 […]
受講生の声 大野さん
表現力を育むプログラムを子どもたちにも伝えたい 私が楽筆の講座を受講し始めたのは、2020年1月、岡崎で開かれたカルチャー教室の体験会がきっかけでした。その体験会で、筆文字を通じた表現がメンタルヘルスやセルフケアにとても […]
受講生の声 斉藤さん
夢を見たことがきっかけで楽筆に飛び込んだ斉藤さん 私は2023年の1月から楽筆の基礎講座を受講しました。実はその1年半ほど前から、ずっと憧れていた先生の作品があって……。見るたびに心が惹かれていたんです。そして、ある時、 […]
受講生の声 のぶちゃん
のぶちゃんは、ご自分のアトリエスペースと作品集を紹介してくれました。 こんにちは、のぶちゃんです。私は楽筆のベーシックコースを卒業しました。もともと筆文字を書くのは好きだったんですが、どうしても色の濃淡や線の太さの強弱が […]
楽筆講師宮原さんがnoteで紹介されました!
楽筆講師の宮原明子さんが「カラーペインティングワークショップ」を開催されました。 その様子が、岩山尚美さんのnoteでレポートされているので、下のリンクから読んでみてくださいね! 記事の後半で、当日、参加者の方たちが作っ […]
風の時代にマッチした感性を
こんにちは。楽筆プロデューサーのIKUKOです。 今年から本格的に、ベーシックコースの内容を増やして、実技だけでなく知識も学んでもらえる内容にしました。 今までは「5つのポイントと12の技法」という、楽筆の技法の基礎を実 […]
人生100年時代がやってきた!
こんにちは。楽筆WEB担当のIKUKOです。楽筆のホームページなどWEBの管理運営と、楽筆協会のプロデュースをしています。 プロデュースって何かというと、新しい講座やコースを考えたり、時代に合った楽筆の価値や存在意義を考 […]
学童保育での初教室にドキドキが止まらない!
3月末に埼玉で、楽筆講師さんによる学童保育での楽筆教室が開催されました。こちらは、講師の大島さんから届いた感想です。ご紹介しますね! 年齢も環境も異なる子どもたち。果たしてちゃんと書いてくれるのか・・・ 当日の参加者は、 […]
【全国受講可】暮らしの学校「こころのセルフケア楽筆」開講します
今日の楽サタライブでお話しした新講座「こころのセルフケア」は、愛知県岡崎市の暮らしの学校というカルチャーセンターが主催ですが、オンライン講座なので全国どこからでも受講できます。 暮らしの学校では通常の技法の講座をさせてい […]










