つとむブログ
描かれた作品をデザインを見た瞬間、直感で決めてきた時代❗️
昨日までに今月の教室は終わり!オンライン教室、新たに始まるアートタイプ発見コースの動画、そして楽筆メンタルアートトレーニング動画など顔出し動画と手元動画を朝から撮っています。 線の個性、文字のタイプはベーシックで最後にお […]
「こころの元気」って⁉️
こころの元気の前に!「こころってどこにあるの❓」昔からよく言われてきたことなんですが!最近では「広い意味で脳に宿る働きがこころを生み出している」と解析されているようです。 脳をとおして感情、認知、記憶、話す […]
ピカソ晩年の言葉だそうです。
よく童心に還ると言いますが思考を巡らせてあれこれやってること自分がどうしたいのか?分からなくなることありますよね。 アートも歳を重ね色々やってみた結果!ふっと子どもの頃の無邪気な自分に一周回って還って来るのかもしれません […]
楽筆が「偶然力」を意図して使うわけ❗️
字がヘタ!イラスト苦手!カラーセンス自信ない!だったら偶然のチカラを意図的に使えば❗️あっと驚くビジュアル(表現)が生まれてきます。そこにグラフィックデザインの効果的に魅せる要素を加えれば良い […]
メンタルアートトレーニングって何❓
🔴楽筆メンタルアートトレーニングって何⁉️ 「メンタルアートトレーニング」はスポーツジムで身体を鍛えるように「アートを使い自分で自分のこころをやわらかくする(癒す)」ためのプ […]
偶然をどう使うか⁉️
偶然を意図して使えば!それは必然。と楽筆では皆さんによくお話ししています。ただ!どうなるかは分からないけどね。同じことは二度と出来ないけどね。 毎回ドキドキワクワクの体験なんです💓
苦手を逆手にとれば!魅力に変わるよ。
苦手を得意にするのは!なかなか難しい❗️僕がデザイン学校時代に学んだことです。デザイン学校にはイラストのめちゃくちゃ上手い人や、レタリング文字を美しく書く人、ファッションセンス抜群の人やらが集 […]
こころのセルフケアについて
楽筆アートは皆さん「私にも描けるかな⁉︎」から始まります。 誰もが気軽にアートを楽しめて描いてみたら自分で自分の作品に感動しちゃう❣️そんなほんの少しの自信から始まる!アート教室 […]
絵だけ日記のすすめ。
写真の「ぐうぐう虫の物語」は多分、2021年くらいから描き始めた僕にとっては「絵だけ日記」なんです。イラストが苦手で描かなかった自分が60過ぎてからヘタヘタイラストとして描き始めたら面白くなって描いてました。 ふっと思い […]